LecturesNEWS&FAQ

植物分子情報研究室の教員が担当している講義について一言。

生物学Ⅰ
細胞、代謝、遺伝、植物の発生などについて学びます。 大学での学問の基礎になります。高校で生物を勉強した方は、そこで得た知識をさらに深め、勉強したことのない方は、腰を据えてしっかり勉強してください。
植物の形態・分化学
植物が形作られるときの物質的基盤、解析法、植物の形態や発生についての知見の紹介、その知見のもととなった発生遺伝学的研究の紹介などを行います。植物ホルモンの生合成や機能、作用のしくみなどについても学びます。専門実験の参考にもなりますので、できるだけ多くの生物生産科学科の学生さんに受講してもらいたいです。

バナースペース

連絡先

〒010-0195
秋田県秋田市下新城中野字街道端西241-438
秋田県立大学 生物資源科学部
生物生産科学科 植物分子情報研究室

TEL 018-872-1644
FAX 018-872-1678
MAIL satohnagasawa@akita-pu.ac.jp